Ubuntu 10.04アップグレード後に困った「プロキシとアップデート」

研究室のパソコンをUbuntu10.04にするのにいろいろと困っていました…

・なぜか表示が英語
・アップデートしたらなんかあるかな??
・『LanguageSupport』も良く分からないエラーが出る…

アップデートしたは良いけど…

ピンチや!!

と思っていました。


まずアップデート出来ない理由を検証…

プロキシ設定は「System(システム)」→「Preferences(設定)」→「Network Proxy(プロキシの設定)」からちゃんと設定出来ている…。

??

【解決した方法】

いろいろ設定を変えてみたら
なんと「Synaptic」のプロキシ設定を変えたらうまくいった!!
(9.10は設定せずに動作する)
「Synaptics」を開いて「Setting(設定)」から「Network」タブからプロキシの設定をしたところ
アップデートもうまくいった!!

その後「System(システム)」→「Administration(システム管理)」→「言語サポート」
…を行うと日本語表示になりました。